メタマスクから国内の取引所に送金をしたくないですか?
メタマスクから国内取引所に送金したいけどどうやってやるのかな。
メタマスクに入った仮想通貨は国内取引所に戻さなければ現金化出来ませんよね。
この記事ではメタマスクからビットフライヤーにETHを送金する方法を解説していきます。
この記事の内容
- メタマスクからビットフライヤーにETHを送金する方法
この記事を書いている人

この記事を書いている私は現在銀行員。個人資産運用の営業を20年ほど継続して行なっており、これまでの金融商品の販売総額は70億円以上にのぼります。
取引所(ビットフライヤー)で入金用アドレスを取得する
まずはビットフライヤーのホーム画面を開きます。

左側の「入出金」をクリックします。

今回はイーサリアムを送金するので「イーサリアム」をクリック。

赤枠内のアドレスをコピーします。
MetaMask(メタマスク)で送金手続きをする
次にメタマスクでビットフライヤーに送金する手続きをしていきます。

上図の様にネットワークが他のものになっていたらイーサリアムチェーンに変更します。


送金先に先程のアドレスをペーストしましょう。

送金金額を入力したら「次へ」をクリック。

上図は送金先を登録しニックネームを登録する画面です。
任意の名前をつけて追加しておきましょう。

上の様な画面が出てきたらガス代を確認して「確認」をクリックすれば送金完了です。

送金されたことは「アクティビティ」から確認出来ます。

ビットフライヤーで入金になったことを確認しましょう。
「お取引レポート」を開けば確認出来ますよ。